ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
猛者
自販機
家族
グルメ
あの時はありがとう
旅先いい話

都構想で「西成」の地名が消える? 大阪No.1ディープ地域の今後は

Jタウンネット編集部

Jタウンネット編集部

2015.04.14 06:00
0

大阪駅や新大阪駅周辺も「西成」だった

西成=日雇い労働者の集まる街というイメージが強い。大阪出身者に尋ねても「行かない」という声はよく耳にする。「消したい」と答えた人は、そうしたネガティブなイメージを払しょくしたいという思いがあるのだろうか。

ところが名前の由来である西成郡は、西淀川区・淀川区・東淀川区・此花区・福島区・北区・港区・西区・中央区・大正区・浪速区・西成区に広がっていた。
大ざっぱにいって大阪市の北部と西半分が「西成」だったのだ。

「大阪市史」に載っている西成郡図(国会図書館近代デジタルライブラリーより)
「大阪市史」に載っている西成郡図(国会図書館近代デジタルライブラリーより)

上の地図を拡大すると――福島駅との中間に西成郡役所がある。大阪駅周辺は1897年の第1次拡張で市域に編入されたが、その前は西成郡曾根崎村だった。その名残りということか。
本来であれば郡内に移設すべきところ、役所をそのままにしておいたということは――西成郡全域を大阪市に編入することは既定路線だったのかも。

ちなみにJR大阪駅とユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の最寄り駅を結ぶ桜島線(愛称は「ゆめ咲線」)の前身は西成鉄道という私鉄だったし、淀川に架かる淀川大橋の前身は「西成大橋」だった。これだけ見たらキタこそ西成の本流と言えそうだ。

「大阪市史」に載っている西成郡役所と西成大橋(国会図書館デジタルライブラリーより)
「大阪市史」に載っている西成郡役所と西成大橋(国会図書館デジタルライブラリーより)
大阪市内における西成区の位置(編集部作成)
大阪市内における西成区の位置(編集部作成)

区域の名称がどうやって決まったのかは不明だが、今宮町・玉出村・粉浜村・津守村からなる西成区が成立したのは1925年のこと。さらに1943年に区の境界線が変更された結果、現在の面積は東京都千代田区の63%の広さしかない。

物価の安さは衝撃的
続きを読む
PAGETOP