「乗ってけ乗ってけ...♪」の神戸ポートピアランドCM、結局何て歌ってたの?【ローカル懐かCM】
各地のローカル懐かCMを追うJタウンネット編集部に、関西の読者から情報提供があった。
「20代以上の大阪人なら歌える人が多いと思います」
というその歌は、神戸ポートピアランドのCMソングだ。
(※1分45秒から)
テケテケテケ......という軽快なエレキギターのサウンドに乗せて、青空の下疾走する園内のアトラクション。これに、「乗ってけ乗ってけ...♪」と陽気な歌声が重なる(元ネタは往年のヒット曲「太陽の彼方」か)。
アトラクションが乗り放題になるフリーパス(3800円)をPRするこのCM、
「フリーパスだい、乗り放題♪」
「神戸ポートピアランドで乗ってけ~♪」
と、非常に耳に残るフレーズに満ちている。オンエアは1998年ごろと見られるが、15年以上経つ今も、関西では情報提供者をはじめ、いまだに覚えている人が多いという。
「フリーフリーフリー」?「フィーフィーフィー」?

神戸ポートピアランドは1981年開園、絶叫系に強いアトラクション構成などが受け、若者を中心に人気を博した。しかしやがて客足は遠のき、2006年にその歴史を終えた。能天気な「乗ってけ乗ってけ...♪」のフレーズは、当時を知る人にとっては消えたパーク、そして去りし日々への郷愁を誘うものでもある。当時大阪在住だった情報提供者も、こう語る。
「子供の頃、神戸に遊びに連れていってもらえるのがとても楽しみでした。神戸ポートピアランドのこのCMはその思い出の象徴の1つでもあります」
ところで、ちょっと気になったのはこの曲の歌詞だ。「乗ってけ乗ってけ...」の後は、なんと言っているのだろう? 調べてみると大きく分けて、
「フリーフリーフリー」
「フィーフィーフィー」
と2つの解釈があるようだ。神戸出身の後輩編集者に尋ねると、「フリーフリーフリーのような気がしますけどね......」と言いつつ、あまり自信はなさそう。
正解をご存じの方、編集部までご一報いただきたい。
ローカル懐かCM、まだまだ募集
Jタウンネット編集部では、上記のような「ローカル懐かCM」についての情報を引き続き募集しています。support@j-town.netに、
(1)そのCMの商品名、または企業名
(2)流れていた都道府県
(3)内容
(4)CMに関するあなたの思い出、エピソードなど
(5)(もしあれば)そのCMが見られる企業サイト、あるいはYouTubeなどのURL
(6)あなたのハンドルネーム
を送信してください。採用の場合には、Amazonギフト券300円分をプレゼントします。
〆切は、3月20日まで。あなたのご応募、お待ちしています。