「神大=神戸大」が全国の常識!? 「神奈川大」東日本でも劣勢
神奈川県内でも「神戸大」派ぽつぽつ
都道府県別の集計結果を見てみよう。
東京都では実に1676票の投票があったが、神戸大は過半数の975票(58%)を獲得、神奈川大(621票、37%)を引き離した。

神奈川県では77%がやはり「神奈川大」と回答している。地元での強さをうかがわせる一方、神戸大も21%の得票を確保している。

一方、兵庫県ではなんと神戸大が94%。神奈川大はわずかに3%に留まり、「そんな大学、あるの?」と言わんばかりの扱いだ。

兵庫に限らず、関西圏では大阪、京都と、神奈川大の得票が1割にも達していない。対する関東圏では、神奈川大優位の地域でも両者の差は比較的小さく、「神戸大」ブランドの東日本への浸透をうかがわせる。
(調査はJタウンネットのウェブアンケート「1クリック投票」を利用して、2014年2月7日~13日にかけ行った)