試しに取り寄せてみたら...
「ほんと東京の満員電車の混み具合はヤバい。毎日これが続くのは辛いなぁ」
そんな文章とともにあるツイッターユーザーが投稿した写真が、話題を呼んでいる。都内の中心部を走る山手線の写真だが、注目すべきはその乗客数だ。
投稿主であるA.Hosaka(@akit723)さんはこの様子を「満員電車」と表現。すると多くのユーザーから、
「その電車、ガラガラですよ!」
「これは結構空いてる方で、ピーク時には車内にギリギリまで詰め込まれた人達がおしくらまんじゅうをしているような状態です」
「座れないけど、床が見えるし、立っている人々にすき間あるので、めちゃくちゃ空いている方ですよ!」
「スカスカやんww東西線、埼京線は人に押されて宙に浮きますよw」
といった指摘が相次いでいる。
これは空いてます。少し前の田園都市線の通勤は毎日こんな感じでした。 pic.twitter.com/Tu8bmHxqNv
— 羊 (@sheepdog07) 2019年9月29日
混んでいるというのはこういうこと。 pic.twitter.com/vAtmDOw9ni
— ┏━━━━┓?┃☆☆☆☆┃?┃☆寒椿☆┃?┃☆☆☆☆┃?┗━━━━┛ (@kantsubakey) 2019年9月29日
人が入るスペースはありそうだが、多くの人がつり革につかまり、座席は空いていない様子。ツイッターでは満員とガラガラ、まったく別の状況に捉えられているようだが、みなさんはどう思うだろうか。
試しに取り寄せてみたら...
幸福度日本一の県民の食事を調べてみた
北九州の定番土産からお取り寄せグルメがすごかった
皇室献上銘菓のお菓子がすごかった
三菱PHEVが被災地でみせた実力
第2位は「デザイン」。第1位は...?
独自の視点でビジネス&メディアをウォッチ。毎日更新。
セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!
クイズも、診断、投票も。あなたが作る。みんなが解いてくれる。