母にしかられた店・おじさん本舗店...佐渡島のGoogleマップに「珍名マクドナルド」が多数出現
江戸時代に金山で栄えた佐渡島は、東京23区の約1.5倍の広さを持つ。島全体が佐渡市という1つの自治体だ。1960年の国勢調査で約11万3000人あった人口は、2010年の同調査で約6万2000人、最新の推定人口は約5万9000人程度まで減少している。
ファーストフード店は、モスバーガー佐渡佐和田店が7時から23時まで営業しているくらい。全国に約3200店舗と圧倒的なスケールを誇る日本マクドナルドも出店していない......はずだった。
ところが、Googleマップで「佐渡 マクドナルド」と検索すると、2015年4月6日13時現在で何十件もヒットするではないか。市街地はおろか山地にも店の登録がある。
この状態が広く知られるようになったのは、ツイッターユーザーのダム日和さん(@dambiyori)さんの次の投稿だ。
マクドナルド母親にしかられた店 pic.twitter.com/WCxu3A3DDB
— ダム日和 (@dambiyori) April 5, 2015
Jタウンネットが確認した店名は次のとおり。その数は40以上もあるが、日本マクドナルド公式サイトに該当するものはない。
- しゃっあ野うるる店
- インターチェンジ岡店
- 円盤状のクレスクレス・クレスクレス両津店
- 筒津店
- ピミングリュー店
- 円盤状のクレスクレス・シャーロット店
- 金髪3DS店
- おじさん本舗店
- くのち店
- 母にしかられた店
- めちゃめちゃ面白くない店
- じむどかふぇ店
- ボーカロイド佐渡店
- 今日もがんばる店
- カーおじさん本舗店
- 中島美嘉店
- 華原朋美店
- サザエさん記念館店
- おばあちゃんの都市・佐渡店
- 半津丸美江店
- おはようございます店
- 伊井夜恋与店
- 佐渡空港駆け抜けCITY店
- 山中スカイワールド店
- 井畑店
- おねぇちゃんと喧嘩した街・佐渡店
- 韜纛店
- わろたショッピングセンター きょくら店
- むらさき荘前店
- あたしの地元・佐渡店
- 南極昭和基地店
- 相川マウンテン店
- おじぃちゃんは小学六年生店
- Dream Land店
- 佐渡マウンテンパーク店
- 生駒ぐりいんもおる店
- あっ柏さんまドラえもん発祥国店
- オレンジ鰻店
- アイディアホテル「べんきょう部屋」店
- おはようからおやすみまで店
- あいうえお店
- 相川路地裏店
- ドリーム佐渡店
- 糸岡店
- 緑の人生店
- わろたショッピングセンター きょくら店
あまりにも多すぎて見落としがないとはいえないが、仕掛人は時間を持て余していたのだろう。ボーカロイドや中島美嘉あたりに彼の嗜好がうかがえる。
気になったのは「マクドナルド モスバーガーのライバル店」。このフラグが立っている場所には本来「廻転寿司弁慶」がある。
一度も佐渡島を訪れたことのない人の中には、このニュースに接したことで佐渡島に対する興味を持った人かもしれないが......
とはいえGoogleマップはみんなが利用するもの。エイプリルフールはとっくに過ぎている。