あまりの美しさに神聖さを感じた
一度に使いきれず余ってしまった大根の処理に困った経験、ないだろうか。
そんな時に試してみたいレシピが、ツイッターで話題になっている。JA全農の広報部公式ツイッター(@zennoh_food)が2020年11月4日に紹介した「大根ステーキ」という一品だ。
大根、買ったけど使い切れないぃぃぃ!ってときはステーキにするとペロリと消えていくのでぜひ。電子レンジで少し透き通るまで(5分目安)蒸して、バターで両面焼きます。味付けは醤油+砂糖で照り焼き風でもポン酢でもよき。特にガーリック照り焼きにすると...大人のみんな、あとはわかりますな? pic.twitter.com/s7Zap5A7Kd
— 全農広報部【公式】日本の食を味わう (@zennoh_food) November 4, 2020
余った大根が「ペロリと消えていく」というレシピについて、ツイッターでは、
「はちゃめちゃに美味そう...!!!」
「大根をステーキに添えて消化の助けに......じゃなくて大根自体をステーキにするのか!!」
「大根いつも余らせるのでこの冬はこれやってみよう」
といった反応が寄せられていた。
なるほど、焼くだけならお手軽だし、たしかに簡単に余りものの大根を消費できそうだ。ちょうど冷蔵庫に大根があったので、Jタウンネット記者も実際に「大根ステーキ」作りに挑戦してみた。
あまりの美しさに神聖さを感じた
移住やテレワークに最適な環境なのでは?
牡蠣生産量1位を争い続ける産地の意外な効率化とは
独自の視点でビジネス&メディアをウォッチ。毎日更新。
セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!
クイズも、診断、投票も。あなたが作る。みんなが解いてくれる。