無人自動配送ロボットを活用した個人向け配送サービスの実証実験を北海道石狩市の公道で11月8日から開始
2022年11月8日
京セラコミュニケーションシステム株式会社
北海道石狩市
ヤマト運輸株式会社
無人自動配送ロボットを活用した個人向け配送サービスの実証実験を 北海道石狩市の公道(車道)で11月8日(火)から開始
京セラコミュニケーションシステム株式会社(本社:京都市伏見区 代表取締役社長 黒瀬 善仁、以下「KCCS」)、北海道石狩市(市長 加藤 龍幸、以下「石狩市」)、ヤマト運輸株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役社長 長尾 裕、以下「ヤマト運輸」)は、北海道石狩市緑苑台東地区の一部エリアの公道(車道)で、無人自動配送ロボットを活用した個人向け配送サービスの実証実験(以下「本実証実験」)を11月8日(火)から開始します。
1. 背景および目的
EC市場の拡大など宅配需要が増加する一方、少子高齢化・人口減少などによる労働力不足に対応した配送の担い手の持続的な確保が物流の大きな課題となっています。無人自動配送ロボットの活用は、人手不足が深刻化するラストマイル配送の課題解決や、「非対面・非接触」での荷物の受け取りなど多様化するニーズに対応する技術として期待が高まっています。
本実証実験は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が公募し、2022年6月にKCCSが採択された「革新的ロボット研究開発基盤構築事業/自動配送ロボットによる配送サービスの実現」の取り組みの一環として実施します。
今回は、地域協調を基本とした未来のまちづくりを目指す石狩市協力のもと、北海道石狩市緑苑台東地区の一部エリアにお住まいの方を対象に実施します。また走行中にCO₂を排出しないバッテリー駆動の配送ロボットを活用します。本実証実験を通じて、社会実装に向けた技術・運用・事業面の検証を行い、新たな配送サービスの実現と、持続可能な地域社会への貢献を目指します。
2. 本実証実験の概要
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M106587/202211089403/_prw_OT1fl_9Z0izu0d.png】
<無人自動配送ロボットについて>
・ 走行中は遠隔から監視者がモニタリングし、状況に応じて無人自動配送ロボットを遠隔操縦します。
・ 公道(車道)実証のための許可は、北海道運輸局から保安基準緩和認定を受け、北海道警察から道路使用許可を取得し、石狩市の協力を得て実施しています。
・ 無人自動配送ロボットの詳細は、以下のWebサイトをご確認ください。
URL: https://www.kccs.co.jp/contents/mobility/
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202211089403-O6-9g0BTd68】 【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202211089403-O7-HeP1Fe9P】
3. 今後の展開
無人自動配送ロボットを活用した地域物流支援サービスの実用化に向けた実証実験を継続し、次世代の地域づくりに貢献します。また地域特性に対応した無人自動配送ロボットの研究・開発を進めます。
以上
<参考>
・KCCS、NEDO公募事業に採択「革新的ロボット研究開発基盤構築事業/自動配送ロボットによる配
送サービスの実現」(2022年6月23日)
https://www.kccs.co.jp/news/release/2022/0623/
・北海道石狩市の公道において無人自動配送ロボットによるロボットシェアリング型配送サービスの実
証実験を開始(2021年8月17日)
https://www.kccs.co.jp/news/release/2021/0817/
・NEDO、革新的ロボット研究開発基盤構築事業
https://www.nedo.go.jp/activities/ZZJP_100188.html
お問い合わせ先
【京セラコミュニケーションシステム株式会社】
広報宣伝部 中藏、後藤
TEL:03-5765-1503(直通)、E-mail:webmaster@kccs.co.jp
【石狩市】
石狩市役所 企画経済部 企業連携推進課 堂屋敷、加藤、天野
TEL:0133-72-3158、E-mail:kouwank@city.ishikari.hokkaido.jp
【ヤマト運輸株式会社】
一般の方:コールセンター TEL:0120-01-9625