ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
ふるさと納税
グルメ
地元の話題
地域差・ランキング
お知らせ

全国のやさしさ集まる【ほっこりタウン】できました

お知らせ

円を描いて心を測る。新サービス「ゼロまる」オープン!

寿司店の〝廃止された回転レーン〟表す言葉に1.1万人納得 タッチパネル注文はまさに「デマンドバス」

福田 週人

福田 週人

2025.04.02 20:30
0

「現実の鉄道にも即している」

yasuさんが寿司屋の「廃線跡」を撮影したのは29日の20時ごろのこと。友人と一緒に夕食をとるために訪れたところ、発見したものだ。

もともと鉄道好きなこともあって、以前からよく回転寿司のレーンを線路に見立てていたというyasuさん。そのため、廃止されたレーンを見た時もすぐに「廃線跡」を連想したそうだ。

廃止されたレーン=廃線?(画像はイメージ)
廃止されたレーン=廃線?(画像はイメージ)
「回転レーンが廃されてタッチパネル注文になったことは、まさに鉄道が廃止されてデマンドバス(予約制バス)などに置き換わったようなことで、現実の鉄道にも即していることだなと思いました」(yasuさん)
図書室のyasu(@Library_Yasu)さんの投稿より
図書室のyasu(@Library_Yasu)さんの投稿より、再掲

予想外の場所ではありつつも、本当の廃線跡とどこか共通点もありそうな「旧寿司レーン線」。X上では1万1000件以上のいいね(2日夕時点)のほか、

「謎のトンネル跡(厨房が覗ける)が最大の遺構とか...」
「相次ぐ〝列車妨害〟が社会問題化して〝便数〟削減、〝特急〟導入の一方〝陸送〟で直接届ける事業者も増加、コロナ禍で路線自体消滅の場合も」
「熱湯地下鉄においてはそのまま運ぶ方が効率的とされ、現在は地下鉄のみが残っている」
「そのうち〝新幹線〟の廃線跡も誕生しそうですね」

といった、鉄道になぞらえたユニークな声が複数寄せられている。

こうした反響に対し、yasuさんは

「冗談のつもりでツイートしたところ、同じように思っていた人がたくさんいて面白いと思いました」

とコメントした。