ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
ふるさと納税
グルメ
地元の話題
地域差・ランキング
お知らせ

全国のやさしさ集まる【ほっこりタウン】できました

お知らせ

円を描いて心を測る。新サービス「ゼロまる」オープン!

猫飼いの家に現れた〝謎の楕円〟に5.9万人困惑 「ウリムーを飼育されてますか?」「新種のタワシ?」

福田 週人

福田 週人

2024.12.18 09:00
0

突然だが、皆さんはこの写真に写っているものが何か、わかるだろうか?

なにこれ?(画像は@Spica__Lunaさんの投稿より、以下同)
なにこれ?(画像は@Spica__Lunaさんの投稿より、以下同)

白い布の上に、楕円形でフサフサと毛が生えた、茶色い物体が横たわっている。

大きなタワシ? キウイ? それともクッションだろうか?

いや、どれでもない。2024年12月14日にこの写真を投稿した関西在住のXユーザー・@Spica__Lunaさんは、その正体についてこう説明している。

「※猫です」

猫!? 耳もなければ尻尾もないし、猫としての特徴、どこにいった......?

Jタウンネット記者は16日、投稿者・@Spica__Lunaさんに詳しい話を聞いた。

縞模様がチャームポイント

@Spica__Lunaさんによると、楕円の物体になっていたのは、愛猫の「スピカ」。2歳4か月の、スコティッシュフォールドの女の子だ。

14日の昼過ぎ、自宅にあるキャットタワーの頂上で写真のようになっていたという。

「お昼過ぎはお気に入りの場所で寝ていることが多いのですが、猫の寝相チェックをしていたところ、お顔もおてても尻尾もないないして丸まっている猫(?)を発見しました」(@Spica__Lunaさん)
図解するとこんな感じ
図解するとこんな感じ

こうなると見えるのは縞模様だけ。これはスピカさんが小さい頃からの特徴で、かつては「うり坊」と呼ばれていたんだとか。

大きくなるにつれてその特徴もなくなってきたかと思っていたそうだが、「こう見るとまだまだうり坊だな~と昔が懐かしくなりました」。

初見で猫と判断するのは難しいくらい丸いスピカさんのお昼寝姿に、X上では5万9000件のいいねのほか、こんな声が寄せられている。

「絶対的ウリ坊感」
「なにこれ新種の・・タワシ?」
「毛並みの良いキーウィフルーツですw」
「ウリムーを飼育されてますか?」
「蛾が出てくるやつですよね?」
「猫の...卵!」

なお、その後スピカさんは、カメラを構える@Spica__Lunaさんを気にすることもなく、夕飯時までスヤスヤ眠っていたんだとか。

X上で反響があったことを@Spica__Lunaさんが伝えてみても「どこ吹く風です」とのことだった。

PAGETOP