お盆参りの住職がもらった〝差し入れ〟に2.6万人呆然 猛暑の中で冷え冷えだけど...「スパイス効きすぎ」
ペットボトルを頂くのはよくあることだが...
投稿者は真言宗豊山派 円東寺(千葉県流山市)の住職・増田俊康さん。「大道芸人PRINCOちゃん」としても活動している。
増田さんが、話題の写真を撮影したのは13日の午前11時半頃。「お檀家さんからビニール袋に入ったペットボトルをいただくのは良くあること」とのことだが、今回は受け取って車に乗り、後で中身を見て、びっくりしたと語る。
「笑うというより目が点になりました」(増田さん)
また、お盆の時期の僧侶はとても忙しいが、「迎えてくださるお檀家さんも忙しい」と再認識したという。

増田さんが受け取ったまさかのボトルに、X上では2万6000件を超える「いいね」(16日昼時点)のほか、こんな声が寄せられている。
「何と間違えたんだろ?きっと差し上げた方も焦ってますよね」
「そしてまた間違えやすそうな容器の形状で」
「これはこの暑い中、汗をかきすぎて塩分不足になることを心配なされた檀家さんの心遣いですね」
「スパイス効きすぎ案件ですな」
温かいコメントの数々に、増田さんのお盆の疲れも吹き飛んだそう。また、渡されたとんかつソースは現在、食品庫に保管されているとのことだ。
ところで、「#坊さんあるある2024盆」とハッシュタグがついていたが、こういったことはよくあるのだろうか。記者が尋ねると......。
「どうぞ、とすすめられて『飲んだらめんつゆだった』はよく聞きます」(増田さん)
よ、よく聞くの......!?
皆さんも、お坊さんに何かを差し上げるときは、どうかご注意を。
「車の中で飲んでください!」と手渡されました。良く冷えてます。#とんかつソース #坊さんあるある2024盆 pic.twitter.com/nhr5OfBkq4
— SHUNKOU MASU (@PRINCO) August 13, 2024