「シシガミ様の首に吸い込まれていくよう」 〝巣〟に帰るドローンたちの姿に23万人驚がく
昨今、見る機会が増えた「ドローンショー」。
夜空で輝く小さな光が、統制の取れた動きで何かを表現する様は、何度見ても不思議だ。
しかし、それよりもっとユニークな光景が、ショーの後には繰り広げられているらしい。
松江水郷祭、ドローンが帰ってくるところかわいいからみんな見て pic.twitter.com/cKUwj6kPl9
— 原奈津美🎤山陰釣り人アナウンサー🍶🎣 (@natsumi_poke0w0) August 5, 2024
上空か流れてきているかのような、色とりどりの光の粒たち。それがある一転で真下に向かって折れている。
「松江水郷祭、ドローンが帰ってくるところかわいいからみんな見て」
鳥取・島根を拠点に活動するフリーアナウンサー・原奈津美がそんなつぶやきと共に2024年8月5日に投稿した映像は、23万件以上のいいね(9日夜時点)を集めるほどの話題に。ユーザーからはこんな声が寄せられている。
「かわいい、ひと仕事してウキウキ帰ってるように見える」
「天の川が地上に降りてきたみたい」
「最後入れ物にぜんぶ納まって キラキラしてるのもイイなぁ」
「ワラワラみたいでかわいい」
「シシガミ様の首に吸い込まれていく様」
決められた場所にピタッと着地
6日、Jタウンネット記者の取材に応じた投稿者・原さんによると、映像は4日、松江市役所の屋上から撮影したもの。
松江水郷祭湖上花火大会の2日目であるこの日は、地元ケーブルテレビでの特別番組の生放送のため、出演者みんなで屋上から鑑賞していたという。
映像は、花火開始前のドローンショーが終わった後の光景。
「ドローンが発着場に次々と着陸するのを見て、あまりのかわいらしさに撮影しました」(原さん)

ドローンたちはまず、発着場の上までゆっくり飛んできたという。無数の光が流れてくる様は、まるで天の川のようで「とても綺麗でした」。
その後、ドローンたちは決められた場所にそれぞれピタッと着地。
「いじらしくてキュンとしました!
一仕事終えて帰ってきたらドローンたち、意思があるように思えて愛着が湧きました。去り際まで楽しませてくれるドローンショーに感動。松江でドローンショーが披露されたのは初めてだったので、地元で見られて誇らしかったです」(原さん)
ドローンショ―にこんな見どころがあるなんて!
皆さんも鑑賞する際は、その「去り際」にも注目してみては?
松江水郷祭、ドローンが帰ってくるところかわいいからみんな見て pic.twitter.com/cKUwj6kPl9
— 原奈津美🎤山陰釣り人アナウンサー🍶🎣 (@natsumi_poke0w0) August 5, 2024