自宅に来る夫の友人のため、妻がそっと置いた〝注意書き〟が話題に 「真似させてください」「より衛生的!」
「久しぶりに友人が我が家に遊びにくることに際しまして、配偶者がそっとコレを置いてました」
そんな呟きと共に投稿された写真が、X上で注目されている。
何を置いたのかというと......。

トイレ内の手洗い場の横に置かれた黒いプレートには、こんな文言が書かれている。
「男性も座ってご使用ください」
そう、設置されたのは、客人に向けての注意書きだったのだ。
2024年6月22日、水回りのお役立ち情報やトイレ・蛇口の修理方法などを紹介するYouTubeチャンネル「トイレTV」の運営や近くの水道屋を見つけられる検索サイト「水道屋さんドットコム」の運営に携わる「トイレ屋へっちゃん」(@suidouya3Toilet)さんが投稿したこちらの画像。いったいなぜ、このような注意書きを?
Jタウンネット記者は25日、「トイレ屋へっちゃん」さんに改めて事の経緯を聞いてみた。
「口では言いづらいから...」
県外から数年ぶりに男性の友人2名がへっちゃんさん宅に泊まりがけで遊びにくることに。
その前日、へっちゃんさんが自宅でトイレを使用したところ、プレートが置かれていることに気付いたという。

設置の理由については、へっちゃんさんの妻いわく「立って用を足して便器まわりを汚されるのが嫌だったから」とのこと。
「自分の友人なら口頭で言えるけど、私の友人には言いにくいのでプレートでアピールしたかったそうです」(へっちゃんさん)
お家ごとにルールは様々。注意書きを置いておけば、それをマイルドに相手に伝えられる。ナイスアイデアだ。
なお、へっちゃんさん自身はもともと座って用を足すタイプだったので、プレートを発見した当初は「なんで?」と思っていたそうだ。
そして、気になる友人たちの反応はというと......。
「ノーリアクションでした(笑)。もともと友人2人とも自宅で座って用を足していたようで、言われて初めて気づいたレベルでした」(へっちゃんさん)
とにもかくにも、トイレの平穏は無事に保たれたようでめでたし、めでたしだ。
へっちゃんさんの妻がそっと置いたプレートに対して、X上では2万8000のいいね(6月26日昼時点)のほか、こんな声が寄せられている。
「ぜひ真似させてください笑」
「掃除も楽なるしより衛生的に!」
「座ってするようになったわ」
久しぶりに友人が我が家に遊びにくることに際しまして、配偶者がそっとコレを置いてました。 pic.twitter.com/fgsBNJGUoP
— トイレ屋へっちゃん (@suidouya3Toilet) June 21, 2024