JR大阪駅西口にある路線図が完全に「龍」でカッコイイ 六甲山~播州まで...近付いて駅の名前を見てみると
龍の「路線図」の駅に近付くと
そして、その他の駅のように打たれている点に近付いてみると、書いてあるのは......。

世界中の言葉で「龍」を意味する単語である!
Jタウンネット記者の取材に応じた作者の大森さんは、そこに込めた思いを次のように語った。
「いろいろなエリアの人が見て、自分のエリアの言葉を見つけてくれたら楽しいだろうし、龍はこんなに多くのエリアで認識されているという驚きも、感じてもらえるかもしれません」
昨今、大阪には多くの外国人観光客が訪れているという。
この龍の路線図をきっかけに、言語を超えた交流も生まれるのかも?
路線図アート最新作“龍の路線図”
— Railway Designer M.Omori:2024.1.23毎日新聞「表現者たち」 (@RailmapD) September 1, 2023
来年は神戸大阪鉄道開業150年。
そして辰年。少し早いですが路線図アートでお祝いです。
大阪駅西口改札前通路にあります。 pic.twitter.com/6xssLLwaON