青森の新名物「チョコQ助」を知っているか? 在庫は即完売、専用工場まで爆誕...東京で買うなら火曜日に!
甘じょっぱさのバランスが絶妙すぎて完食必死
――というわけで、何とかゲットしたチョコQ助・白いチョコQ助がこちら。
どういうお菓子かというと、無選別の南部せんべいに、チョコをかけたものだ。気軽に食べてもらうため、軽く、薄く焼いてあるという。
青森県まるごとあおもり情報発信グループが制作した資料によると、せんべい業界では割れ欠けの商品を久助(きゅうすけ)と呼ぶ。「チョコ Q 助」という名前の由来もそれで、「しんぼり」が商品に親しみを持ってもらえるようにつけたそうだ。
「チョコQ助」を食べると口に広がる、心地よい甘じょっぱさのハーモニー。絶妙なバランスだ。 形も大きさもバラバラなせんべいたちのサクサクした食感も楽しい。
「白いチョコQ助」は、せんべいの塩味が濃厚なホワイトチョコを引き立て、高級感ある味に仕上がっていた。
どちらも、一度手を付けるともう、完食するまで止まらなくなる、罪なやつら。
青森中、いや東京をも虜にしてしまうのも、納得の味だった。
都内でゲットしたい人は、毎週火曜日の15時頃に8baseへ行ってみてほしい。