「びっくりドンキー」が好きすぎて... 食卓を「びくドン化」させるグッズを自作しちゃったファンの愛にびっくり
読者の皆さん、びっくりドンキーは好きですか?
......お、「好きだー!」という叫びが聞こえてきた気がする。
そんなあなたのテンションが上がらざるを得ない「ファンアート」がツイッター上に投稿されたのでご覧いただこう。

これは、ツイッターユーザーのなるみ(@nal_333)さんが2023年2月5日に投稿した写真。
びっくりドンキーの店内かな? と思ってしまうが、写真に添えられているつぶやきは、次の物だ。
「びっくりドンキーのメニュー表好きすぎるからアクリルスタンドにしたら、食卓がかなり嬉しくなった」
びっくりドンキーと言えば、ハンバーグレストランとして全国展開している人気チェーン。ハンバーグとライス、サラダがワンプレートにのった「バーグディッシュ」が売りだ。

そして、店内にあるメニュー表もインパクト大。木の枠でできていて、J-CASTトレンドの2022年9月10日の記事によれば、縦が約65センチ、横約40センチとかなりの大きさだ。最近はタブレットに置き換わっている店舗も増えているようだが、なるみさんのように、あくまで木製の巨大メニュー表が好きというファンは少なくないのでは。
しかし、だからといってアクリルスタンドを自作してしまうとは......「びっくりドンキー愛」のデカさがうかがえる。
その愛、いかほどか。筆者は2月9日、投稿者のなるみさんに詳しい話を聞いてみた。