まさに黄金の色 「ジャパンゴールド」に輝く夜の「三渓園」ライトアップが神秘的
「三渓園(さんけいえん)」、という場所をご存じだろうか。
全域が国の名勝に指定されている、横浜市にある日本庭園だ。
明治末期~大正時代にかけて製糸・生糸貿易で財をなした実業家・原三渓が開園したもので、園内には京都や鎌倉などから集められた、国指定重要文化財建造物10棟を含む17棟の歴史的建造物が配置されている。

同園が完成したのは1922年。ちょうど100周年ということで、記念のライトアップイベントが2022年11月23日~12月11日の期間に行われている。
普段は17時閉園だが、期間中は夜の様子を見られて、しかもライトアップもされている。
あの美しい庭園が、夜はどんな姿を見せるのだろう。気になった記者は2022年11月25日の日没後、同園に行ってみることにした。