ギッチギチのミッチミチだ... とんでもない場所で成長しちゃったリンゴに注目集まる
「収穫することはできませんでした」
「秋の鈴木さん」さんはパートタイムで農作業をしているという。話題のリンゴは25日に青森市浪岡にあるリンゴ農園の木のてっぺんで発見したものだ。
「リンゴの収穫作業中に見つけました。挟まりすぎていて収穫することはできませんでした」(「秋の鈴木さん」さん)
今にもミチミチという音が聞こえてきそうなリンゴ。
「秋の鈴木さん」さんによると、リンゴが枝などに当たって変形することはよくあるが、狭いすき間に実が入り込んでしまった場合、これほどのサイズまで枯れずに成長することは非常に珍しいそう。
改めて発見した瞬間の感想を聞くと、
「これほど不思議な形のものは初めて見たので思わず笑ってしまいました」
と語った。カットしたらどんな形なのか、収穫できなかったからこそ余計に気になってしまう......。
とんでもないとこで成長してしまったリンゴ pic.twitter.com/jW6Tova2FM
— 秋の鈴木さん (@sepuriesu) September 26, 2022