部屋干しのポイントは「風の通り道」 太めハンガー駆使すれば「一石二鳥」で乾かせる
[となりのテレ金ちゃん-テレビ金沢]2022年7月12日放送「カイケツ!上から3つ」のコーナーで、洗濯時のお悩みについて取り上げていました。
番組視聴者に「洗濯で気になること」について質問したところ、もっとも多かった解答が「洗濯槽を清潔にしたい」というもの。
洗ったことがない、気にしたことがないという人もいましたが、洗濯槽は凸凹しており、裏側にはカビが発生しやすいのです。雑菌が繁殖すると、生乾き臭の原因ともなります。

これを解決するためには、「酸素系漂白剤」を使います。
液体タイプは馴染みやすく軽い汚れを落とし、粉末タイプはつけ置きで頑固な汚れを落とすので、両方あると洗浄力もアップ。
月1回ほど行えば、洗濯槽を清潔に保てます。酸素系漂白剤の代わりに重曹を用いてもよいそうです。