「家族旅行中の真っ最中に地震が発生。慣れない土地で食料を探していたら、地元の作業員が...」(千葉県・30代女性)
旅先で、大雨や地震などの災害に見舞われたことがある人はいるだろうか。慣れ親しんだ地元ならともかく、不慣れな土地ではどう行動すべきか迷ってしまうかもしれない。
千葉県在住のJタウンネット読者・Tさん(30代女性)も、不運にも家族旅行中に災害に遭遇してしまった1人だ。

それは、北海道胆振東武地震が発生した2018年9月のこと。ちょうどその時、Tさん一家も北海道に旅行に行っており、滞在先のホテルで就寝中に地震が起きた。
翌朝になると、地震の影響でホテルは停電し、水すら出ないという状況に。その日乗るはずだった帰りの便の飛行機も欠航になり、Tさん一家は数日間北海道で足止めを食らうことになってしまった。
次の帰りの飛行機に乗れる日までの数日、食事や滞在場所はどうすれば......と悩むTさん一家。そんな時、彼女たちに親切にしてくれた地元の人がいたという。