ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
ふるさと納税
グルメ
地元の話題
地域差・ランキング
PR

田舎暮らしの概念が変わるかも?鳥取県湯梨浜町のカルチャー探訪録

お知らせ

全国のやさしさ集まる【ほっこりタウン】できました

「ながまる」←どんな動作を指しているか、分かりますか?

井上 慧果

井上 慧果

2022.01.03 11:00
0

どういう意味?

いったい、どういう意味なのだろう?

気になった記者が調べてみると、日本国語大辞典(小学館、ジャパンナレッジ版)に

「長まる」

という項目を発見した。

そこでは、「長くなる。伸びる」「長々とからだを伸ばして横になる。からだを伸ばして寝る」という意味で紹介されていた。

からだを伸ばして横になる(画像はイメージ)
からだを伸ばして横になる(画像はイメージ)

また、方言としては投稿者の出身在住県である新潟をはじめ、青森県や山形県庄内地方、長野県の一部や、島根県、広島県、山口県で「寝そべる。寝転ぶ」といった意味で、秋田県の一部では「休息する」といった使用されているとのことだ。

「ながまれるっけ、ここにしよう」

実際に地元ではどのような使い方をするのか、投稿者のKさんにも聞いてみた。

記者があらためて「ながまる」の意味をKさんに尋ねると、

「横になって楽にする、寝そべる、そんな感じでしょうかね。ながまるの標準語がわかりません」

とのこと。その上で、日常的な使い方を

「気を使わなくて良い来客に対して
『足出して、ながまりなせ』(足をくずして、楽に横になっていいよ)
や、場所を選ぶ時に座敷や長椅子があると
『ながまれるっけ、ここにしよう』(横になれるから、ここに決めよう)
こんな感じで使います」

と説明してくれた。

長椅子などで「ながまる」(画像はイメージ)
長椅子などで「ながまる」(画像はイメージ)

のんびりくつろぐ様子が一言で伝わってくる「ながまる」。

皆さんも使われている地域を訪れた際はぜひ使ってみては。

あなたの地元の「標準語で説明できない方言」教えてください

読者投稿フォームもしくは公式ツイッター(@jtown_net)のダイレクトメッセージ、メール(toko@j-town.net)から、、あなたの地元と、そこで使われている「意味が限定的すぎる方言」または「標準語にするのが難しい方言」、その使用例(200文字程度~)、あなたの住んでいる都道府県、年齢(20代、30代など大まかで結構です)、性別、職業を明記してお送りください。秘密は厳守いたします。

PAGETOP