やっぱり「のぞみ」がとまらないから...? 静岡県民は、新幹線より飛行機がお好き
「新幹線駅」無い県は...
日本海沿岸から、関東、中部、中国地方まで――。黄色で塗り分けた27地域で、新幹線派が優勢。
そして、水色の地域では、飛行機が優勢だったのは、水色の12地域。
岩手、宮城、福島、奈良、長崎、熊本、大分の7県では結果が拮抗した(山梨は回答なし)。
21年7月現在、国内の新幹線路線は、
北海道新幹線(新青森~新函館北斗)
東北新幹線(東京~新青森)
上越新幹線(東京~新潟)
北陸新幹線(東京~金沢)
山形新幹線(東京~山形・新庄)
秋田新幹線(東京~秋田)
東海道新幹線(東京~新大阪)
山陽新幹線(新大阪~博多)
九州新幹線(博多~鹿児島中央)
の9路線。
そして、47都道府県の中で新幹線がとまらないのは、茨城、千葉、山梨、福井、三重、奈良、和歌山、鳥取、島根、香川、徳島、愛媛、高知、長崎、大分、宮崎、沖縄の17県。
このうち、千葉、福井、鳥取、島根、香川の5県はそれでも新幹線派が優勢だった。
逆に、新幹線駅があるのに飛行機派が優勢だったのは、北海道、静岡、福岡、佐賀。
北海道新幹線は新函館北斗駅まで。北海道の広大さと、そして他県に行く時間を考えれば、飛行機派が優勢なのも納得だ。福岡は博多駅に九州新幹線がとまるが、博多駅から福岡空港はあっという間。このアクセスの良さが、飛行機人気につながったのだろうか。
静岡は県内を東海道新幹線が横断しているが...新幹線があまり人気ではないのは、「のぞみ」が通過してしまうことも理由のひとつ、かもしれない。