「五十海」←この地名、どう読むか分かる?
日本全国にいくつもある「難読地名」。変わった読み方を覚えながら、その土地についても学んでいきましょう。隔日出題、クイズ形式でお届けします。
今回は静岡県の難読地名。
「五十海」
この地名、どう読むか分かりますか?
![ヒント:4文字です](https://cdn.j-town.net/thumbnail/2021/05/town20210527210415_large.jpg)
↓
↓
↓
答え
「いかるみ」
静岡県中部、藤枝市にある地名。同市で行われている「藤枝大祭り」のウェブサイトでは、「古代には、葉梨川と朝比奈川の分流、また瀬戸川の分流などが合流する地形にあって、この川の水が氾濫する様相『怒る水』(イカルミ)が地名になっている」と説明されている。
![town20200805191157.jpg](https://j-town.net/images/2020/town/town20200805191157.jpg)