完全に主役は「もやし」? 明星チャルメラから新登場した「二郎系変化球麺」の実力は
「明星チャルメラ」から登場した二郎インスパイア
「明星チャルメラ」は、1964年に発売開始された、明星食品を代表する袋麺シリーズ。「チャルメラおじさん」や「すずネコ」といったキャラクターでもおなじみです。
今回は、黄と黒のパッケージに「ニンニク」や「もやし」といったキーワードが入っていることから、流行りの二郎系の商品と思われます。
伝統の「チャルメラ」と現代の二郎系の歴史的な融合ですね。やたら「もやし」の文字が大きい!

「もやしが超絶うまい」と商品名で言い切っている割には、商品内にもやしは入っておらず、「もやしは買った?」と強く確認を取ってきます。仰せの通りしっかり買いましたよ。
もやしの強調され具合から、どうやらもやしをおいしく食べるための商品と言えそうです。
そしてさすがガッツリな二郎インスパイアだけあって、5食入りの麺のうち2袋を使用し、もやしも本来なら1人前100グラムのところ、倍の200グラム(もやし1袋分)要求してきています。
健康に気をつかっている方や、ダイエット中の方にはなんとも不向きな商品と言えるでしょう。