誰が何のために? 廃校で枯れ葉まみれのノートパソコンを発見→不思議に思って覗いてみると...
外を歩いていると、時々思いもよらないものと遭遇することがある。
読者の皆さんも、「どうしてこんなものがこんなところに...?」と首をかしげた経験が一度くらいはあるのではないだろうか。
ツイッターでは、とある廃校の敷地内で、不可解な遭遇を体験したユーザーの投稿が話題となっている。
意味がわからない pic.twitter.com/KmsOh61vi0
— かけうどん(小)酷道人生 (@hiyakakeudonman) January 2, 2021
これは2021年1月2日、ツイッターユーザーの「かけうどん(小)」(@hiyakakeudonman)さんの投稿。
写真には、雑草が生い茂る道の中に、ポツンと鎮座しているノートパソコン......という何とも奇妙な風景が映っている。

自然の中に放置されているノートパソコン...。これだけでも十分に違和感のある光景なのだが、しかもこれ、ただのパソコンではない。

なんと、パソコンのディスプレイに直接、手書きで地図が書き込まれているのだ。
現在地から地区名、また「※来たときよりもきれいに」という注意書きもされていて、地図自体の完成度は結構高そうだ。
しかしなぜ、パソコンのディスプレイに、しかも直接書かれているのか......。
「かけうどん(小)」さんはこの画像を
「意味がわからない」
として投稿しているが、まさにその通りの、何もかもが謎すぎる状況だ。