「電子レンジの音がうるさい!」と激怒。物音に神経質すぎる隣人に翻弄された夫婦の末路【ご近所トラブル大賞2020】
1位は「神経質な住民」に翻弄された夫婦のエピソード
【第1位】「『電子レンジの音がうるさい』物音に神経質すぎる隣人。さすがに変だと思い、管理人に相談すると...」(東京都・40代男性)
3月28日に配信したこの記事は、「音」に神経質な住民に翻弄された夫婦が体験したご近所トラブルだ。

妻と猫1匹と一緒に暮らすFさん(東京都・40代男性)。下階の住民が神経質な人で、わずかな物音さえ許さないという。
深夜1時頃に飼い猫をケージに入れようとし、ガタッと音を立てると「ピンポーン」とインターホンが鳴る。例の住民が怒鳴り込んできたそうだ。
防音対策で、フローリングにコルクを敷いても「掃除機の音がうるさい」と怒ってきたそうで...。
聞けば、例の住民はFさん夫婦だけでなく、他の住民にも「電子レンジがうるさい」などと注意したことがあるという。
この件を管理会社に相談しても、知らん顔。結局、Fさん夫婦は引っ越しを決断。違約金も発生してしまい、ダブルパンチを食らったという。
たくさんの住民に、当たり散らかした神経質な下階の住民...。
――はてさて、自己防衛おじさんの見解は。
この投稿のトラブル危険度は...、☆1つだという。