ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
ふるさと納税
グルメ
地元の話題
地域差・ランキング
お知らせ

全国のやさしさ集まる【ほっこりタウン】できました

お知らせ

円を描いて心を測る。新サービス「ゼロまる」オープン!

「県しすせそ」←この都道府県はどこ?【なぞなぞ・全3問】

なぞなぞ8000問【なぞQ.com】

なぞなぞ8000問【なぞQ.com】

2020.11.08 20:00
0

子供の遊びと思うなかれ、意外と奥が深いなぞなぞの世界。今回は、全3問の「都道府県なぞなぞ」をご出題。さてみなさん、いくつ分かるかな?

最初の問題は、こちら。

「『県しすせそ』が表す都道府県といえば?」
ヒント:何が何になっている?
ヒント:何が何になっている?

正解は佐賀県。「さ」が県になっているから。

続いての問題は...

第二問。

「『棺桶山』(かんおけやま)を作り出せる都道府県といえば?」

(※ヒント:文字の順番を入れ替えると...)

正解は岡山県。「かんおけやま」を並び替えると、おかやまけんになるので。

続いての問題は...

第三問。

「まち針の両端を切り落とす都道府県といえば?」

(※ヒント:まちばりの端がなくなると...?)

正解は千葉県。まちばりの両端を削ると、「ちば」になるので。

みなさん、全問正解できましたか?