「え...お持ち帰りしていいの?」 絶妙すぎる位置でくつろぐ猫に注目→どういう状況?駅に聞いた
パンフレットを散らかした「前科」あり
千光寺山ロープウェイのアカウントを遡っていくと、7日にこんな投稿が。
あの...............?? pic.twitter.com/e1FM55bcWx
— 千光寺山ロープウェイ (@Senkoji_Ropeway) July 7, 2020
どうやらこの猫ちゃん、雨宿りのために山頂駅に来ているようで、以前からこの机がお気に入りらしい。
しかし、パンフレットを散らかしてしまう......という前科(?)があり、猫が入るための「雨やどり中」の箱が設置されたようだ。この箱は、話題になった冒頭の写真にも映っている。
ツイッターの投稿を追っていくと、この山頂駅では雨宿り用の箱に入ってほしい職員と、台の上がお気に入りでなかなか入ってくれない猫ちゃんとで攻防戦が繰り広げられている様子だ。非常に興味深い...。
Jタウンネットが15日、千光寺山ロープウェイのツイッター担当者に話を聞くと、話題の猫ちゃんが山頂駅に来るようになったのは6日から。
「その日は雨が降っていて、雨やどりのために来たみたいでした。今回も乗っていた『ご自由にお取りください』とパンフレットが置いてある机や、除菌用アルコールが置いてある台などがお気に入りのようです」
パンフレットなどを保護するために設置された「雨やどり中」ボックスについては
「なかなか入ってくれない日もあるので、うまく誘導したりしてます。箱の環境についてもツイッターでアドバイスいただいたりしたので、中に敷いている新聞を取り替えたり、試行錯誤していい環境にしていきたいと思っているところです」
としていた。