これは大竹林不可避...! 久々に祖父母宅に行ったら、キッチンが大変なことになっていた
「1か月前は出てもいなかった」
Jタウンネットは13日、投稿者のMSくんさんを取材し、この状況について詳しい話を聞いた。
関西圏にあるというMSくんさんの祖父母宅は、現在空き家だそう。
天候が悪かったため、なかなか訪れられなかったとのことで、
「約1か月ぶりに行くとこうなっていました」
とMSくんさん。撮影したのは12日の13時頃で、フローリングを突き破る竹を発見したのもこのときだという。
以前訪れた際に竹の気配があったのかを聞くと
「1か月前は出てもいなかったです」
とのこと。では、この竹はどこからやってきたのか。
「母によると近くに竹藪があるそうです。過去に庭の物置の中に竹が生えていたこともあったそうです」(MSくんさん)
近くの竹藪から、地下茎が伸びてきたようだ。MSくんさんは発見時の竹の状況について、
「水分を吸収するそうで、笹から水滴が滴り落ちており水浸しになっていました」
と説明。たった1か月、空き家を放置しただけで竹がフローリングを突き破り、天井まで届き、さらに水浸しになってしまうとは......。何が起こるか分からないものだ。
そして気になるのは写真のその後。竹は現在どうなったのか、MSくんさんに尋ねてみると
「業者を呼んですぐに切りました。今後は薬剤などの処置に移ろうと思っています」
との回答があった。今回のツイッターでの反響については
「まさか竹でこんなにも反響があるとは、、驚きです(笑)」
としていた。