引っ越し土産の「受取拒否」で始まった嫌がらせ... 泥沼の隣人トラブル、悪いのはどっち?(北海道・40代男性)
みなさんは引っ越しの挨拶回りをしたこと、あるだろうか。
新天地のご近所さんに挨拶したり、手土産を用意したり...。仮にしたことがなくても「されたことはある」という人は、少なくないだろう。
そんな挨拶回りをめぐってトラブルが勃発...(?)。
北海道に住む会社員Bさん(40代男性)からJタウンネット宛に一通のメールが届いた。
聞けば、Bさんが住むマンションの隣室に、新しく女性が引っ越してきたという。彼女は引っ越しの挨拶回りで、各階を訪問。しかし彼は仕事のため、なかなか会うことが出来なかったそうだ。
挨拶回りから1週間以上経ったある日のことである。
彼は、引っ越し挨拶の手紙と茶菓子が玄関のドアノブに掛かっていたことを発見。だが、彼はそれを受け取らず、新たな隣人に返却したという。
これがいけなかったらしい。それからというもの、401号室に住む彼は、隣に引っ越してきた女性から嫌がらせを受けるようになったそうだ。ただ、メールを読むと彼の行動にも問題があるような気も...、するのである。
あなたは、どちらが悪いと思うだろうか。
「401号室の住民はひどい奴だ!」

私は、築30年程の4階建ての建物に住んでいます。部屋は401号室です。
1階は駐車場で、2階から4階に9世帯の住民がいます。
20代女性のAさんが2、3歳の息子と飼い犬を連れて402号に引っ越してきました。Aさんは、いわゆるシングルマザーと言われる方でした。
Aさんは、引っ越しの挨拶として茶菓子を持って各戸をまわっていたそうです。私の家には昼間に何度も訪れていたそうなのですが、私は仕事のため外出中で、会えずにいました。
ですが、挨拶回りから1週間以上がたったころに引っ越し挨拶の手紙と茶菓子が玄関のドアノブに掛かっていました。Aさんからの手紙には、引っ越し挨拶と「小さい子供と飼い犬がいるのでご迷惑をおかけするかもしれません」と書かれていました。
私が住んでいる建物は、元々ご近所付き合いのある物件でもないですし、1週間以上顔を合わせない隣人と今後もお付き合いするつもりもありませんでした。ですので、手紙と茶菓子は受け取らずに、返却のために402号室のドアノブにかけておきました。
これが発端で、Aさんを怒らせてしまいました。週末に外から帰ってきたら402号室のAさんと2階の住民が廊下で井戸端会議をしているのです。
話題は、私が手紙と茶菓子を受け取らなかったという内容で
「401号室の住民はひどい奴だ!」
と話していました。その話に居合わせた私は
「なぜ、お宅は受け取らなかったんですか!」
と言いがかりをつけられました。私は
「入居してから3週間も見かけもしない、見ず知らずの人から放置された食べ物なんて受け取れません。しかもメタボ対策でお菓子とか食べられないんで。
引っ越しの挨拶だというなら、モノではなく、会った時に自己紹介すれば済む話でしょう。近所に悪口言いふらして、初対面でいきなり喧嘩を売るような隣人とはお付き合いするつもりもありません!
しかも、あんな菓子折りひとつで子供と犬がうるさいことを我慢しろってことですか。それは容認できません。だから受け取らなかっただけです。お気遣いなく」
とお伝えしました。
こちらも大人気なかったと言えば大人気ないのですが...。ただ、住人と無駄に関わり合いになりたくなかっただけなんです。
「401号室の男性が402号室のドアの前に油をまいている」
15年以上住んでいる3階の住民に聞いたのですが、Aさんは
「401号室の男性が402号室のドアの前に油をまいている」
と触れ回っていたそうなのです。3階の住民は、私と10年以上前から顔見知りで、あいさつはする方なので、ご近所のみなさんに
「(401号室の男性は)そんなことをする人ではないですよ」
と言っておいてくれたらしいです。
しかし今度は、1階と2階の間の階段に白い粉が撒かれるようになりました。砂糖だったり片栗粉だったり...。たまに食紅のような赤い粉だったりしました。
Aさんが入居するまでそんなことはなかったですし、何かが撒かれていると言うのは彼女だけなので犯人は明確です。自分の部屋の前に撒くわけではなく、全ての住民が目にする場所なら、私の仕業だと思わせることが出来るとふんだのでしょう。
こうなってくると、さすがに井戸端会議仲間のおばちゃんたちもAさんを相手にしなくなったようです。結局Aさんは、入居から2か月くらいで部屋を出ていきました。
あなたの「ご近所トラブル」投稿、募集します
Jタウンネットでは、あなたや周囲の人が遭遇した「ご近所トラブル」体験談を募集しています。
メール(toko@j-town.net)もしくは公式ツイッター(@jtown_net)のダイレクトメッセージで、具体的なエピソード(500文字~)、あなたの住んでいる都道府県、年齢(20代、30代など大まかで結構です)、性別、職業を明記してお送りください。秘密は厳守いたします。
(※なお本コラムでは、プライバシー配慮などのため、いただいた体験談の一部を改変している場合があります。あらかじめご了承ください)