まさに逆転の発想...! とある男性が発見した「この世の全てをミニチュアにする方法」がすごい
「発想の勝利」との声も


この作品には、ツイッターでこんな反応が。
「デカい一円玉ですね」というお約束のボケコメントをマジコメントにしてしまう壮大な試み。
— 会長 (@kdrivek) August 5, 2019
発想の勝利
— kuman217 (@kuman217) August 5, 2019
めちゃくちゃ好きですこれ!!!!??????????
— えぞぴよ・8・apex (@ezoezo552) August 5, 2019
リプライ欄には「発想の勝利」との声も上がり、まさかのアイデアに感心する声も寄せられている。
この1円玉は、たいちゃんさんがダンボールと新聞紙とボンドを駆使して、張り子製法で作り上げたアート作品だ。題名はずばり「この世の全てをミニチュアにする方法」だという。

制作の経緯について、たいちゃんさんは5日のJタウンネットの取材に
「ミニチュアを作っている人がバズっていたのを見て悔しかったのでそれを全て無に返そうと思い立ち制作しました」
と説明する。ちなみに、制作費は材料費だけで2000円ほどだそうで、かなり高価な「一円玉」のようだ。
「友人たちとよくこういう妄想をして遊ぶのですが、今回それを評価していただいたということで大変嬉しく思います。今後も続けていきたいと思っています」(たいちゃんさん)
たいちゃんさんは武蔵野美術大学で怪獣・巨大ヒーロー特撮作品を製作している「ビビッドマン製作委員会」(@giantvsmonster)の出身だとのことで、今後の作品についても@hataraketeikokuで引き続き発信していくそうだ。
今後の活躍も楽しみにしたい。
