ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
ふるさと納税
グルメ
地元の話題
地域差・ランキング
お知らせ

全国のやさしさ集まる【ほっこりタウン】できました

お知らせ

円を描いて心を測る。新サービス「ゼロまる」オープン!

存在しない「13時」、30年指し続けるアナログ時計 いったいなぜ?設置主に聞くと...

笹木 萌

笹木 萌

2019.05.14 20:00
0

千葉県・西舟橋駅からみえる「時計」。なんの変哲もないように見えるが、よく見ると、何か違和感が...?

実はこの時計、時間が「13時」まであるのだ。ごく自然に入った「13」の数字に、ツイッターでは「それずっと気になってました」「パラレルワールドにきちゃった感がします」といった声が寄せられている。

時計のある建物は、「早稲田予備校 西船橋校」だ。Jタウンネット編集部は2019年5月14日、早稲田予備校の広報担当者に、この時計について聞いてみた。

「生まれた時からずっと13時25分」
続きを読む