懐かしの駅名標、Webで簡単再現... 話題の「ホーロー駅名板シミュレーター」、制作者の思いを聞いた
昭和の時代に駅で当たり前のように見かけた、こんな看板を覚えているだろうか。

これは駅名標の中でも「ホーロー駅名板」などと呼ばれるもので、ホーローの板に駅名を書いたシンプルなものだ。現在は北海道に比較的多く残っている。
そのホーロー駅名板風の画像をネット上で簡単に作れるサイト「ホーロー駅名板シミュレーター」が2019年4月21日に公開され、一時ツイッターでサービス名が「トレンド」入りするほど盛り上がっていた。
北海道のホーロー駅名板を再現できるウェブサイトを作りましたhttps://t.co/seGoreHn8g
— 日原 (@nippara22) 2019年4月21日
廃駅や仮乗降場など実際には存在しないものも作れます
ツイッター投稿機能も付けてみたので,興味ある方はぜひ#ホーロー駅名板シミュレータ pic.twitter.com/PckrWvKBEA