ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
ふるさと納税
グルメ
地元の話題
地域差・ランキング
お知らせ

全国のやさしさ集まる【ほっこりタウン】できました

お知らせ

円を描いて心を測る。新サービス「ゼロまる」オープン!

「部屋に彼氏を連れ込んで、朝から晩まで大騒ぎ!迷惑すぎる騒音隣人、何度注意しても状況は変わらず...」(奈良・20代女性)

ご近所トラブル調査団

ご近所トラブル調査団

2019.01.28 12:00
0

相談したら逆に疑われる事態に

私は大学入学と同時に一人暮らしを始めて、現在のアパートに引っ越しました。問題の隣人は1年半前くらいに引っ越してきました。

当初から「ちょっとどうなの?」という行動が目立っていました。深夜に洗濯機を回す、掃除機をかける、友人を度々招いて早朝まで大声でしゃべるなど、睡眠を妨げられることが多々ありました。

大きな音をたててドアや窓を開ける、廊下で騒ぐ、ベランダから地上へ叫ぶといったこともありました。

だんだん迷惑行為がひどくなってきたので、管理会社に相談しました。注意喚起の手紙を隣人の部屋に投函してもらい、これで解決すると思っていましたが、その後も全く改善する様子はありませんでした。

何度も管理会社に相談し、その度にまた注意してもらうことの繰り返し。挙句の果てに、電話で注意された隣人は管理会社に「うるさいのは隣(私の反対の隣)の人」と嘘をついたこともありました。

そのとき管理会社はなんと隣人の肩を持ち、「本当なんですか?」と私を疑ってきました。何度も相談するのも申し訳なく思ったのと同時に管理会社を信じられなくなってしまい、相談すること自体をやめました。

タバコのポイ捨ても
続きを読む
PAGETOP