一軒家の敷地内なら何をしても許される? BBQ「煙害」に悩むアパート住民に、お坊さんが新提案【ご近所トラブル大賞2018】
僧侶からの言葉――「一軒家のファミリーと仲良くなってしまうのも手」
![town20181228155740.jpg](https://cdn.j-town.net/images/2018/town/town20181228155740.jpg)
「自宅だから何やってもいいだろう」という考えはひどいと思います。世の中、人と人とのつながりの中で生きていることを忘れてはいけません。
洗濯物に煙のニオイがつくのも困りますよね。相手に話が通じればいいですが、この投稿を読んだ限りは難しそうな雰囲気が感じられます。結局、引っ越すしかないということになるかもしれません。
引っ越すときに、「おかげさまで、引っ越すことができました」なんていやみを込めて伝えたとしても、きっと、あちらはやめてくれないでしょうね。
例えば、発想を変えて別な行動を起こしてみてはどうでしょう。
週末だけのことだったら、自分も外へ出かけて楽しんできたり、一緒にクレームを言いにいったアパートの住民の皆さんの連帯感をうまく使って、一軒家のファミリーと仲良くなってしまい、ご近所迷惑にならない場所を提案してBBQを楽しんでみるといった道もいいかも。ちょっと無理やり感はありますが......。
ご近所トラブルは本当に難しい問題ですが、これを機に、ご近所の関係を善いものへと転じさせられることができたら最高ですね。
(浄土真宗本願寺派僧侶、四谷「坊主バー」店主 藤岡善信 談)
坊主バー
https://vowz-bar.com/
住所:東京都新宿区荒木町6番地AGビル2階
電話:03-3353-1032
ツイッター 四谷 坊主バー(@yotsuya_vowzbar)
「いつでも開かれたお寺」をコンセプトにしたカジュアルでアットホームなバー。現役の僧侶の話に耳をかたむけ、人生を語り合うひとときを過ごしたいと、世界中から客が訪れる。1日2度ほどお経の時間がある。坊主バーでは、御朱印もいただける(1枚300円)。
![御朱印(300円)](https://cdn.j-town.net/images/2018/town/town20181228155805.jpg)
御朱印(300円)