楽天、早くも自力優勝消滅 東北などから「早すぎる」「悲しい」の声
2018年5月6日に行われたプロ野球・西武―楽天戦で、11―0で楽天が敗北。開幕から31試合目にして早くも自力優勝の可能性が消滅した。
楽天は5月7日現在で、7勝23敗1分けとなっている。
「優勝はどこ?」読者アンケートを見てみると...

楽天は同日行われた試合で、4連敗を喫した。
楽天は昨シーズン、3位だったが、今季は5位のロッテとは6ゲーム差、3位のソフトバンクとは9.5ゲーム差と大きく引き離されている。
Jタウンネットでは、3月から投票で「プロ野球開幕! 2018リーグ優勝はどこだと思う?」を実施している。
在住地を東京都とした人で見ると、楽天を優勝するチームとしたのは全体の5.3%と最も低い。最多はソフトバンクで39%。
楽天の本拠地球場・楽天生命パーク宮城がある宮城県では、10%と高くなるが、最多のソフトバンク(40%)とは大きな差がある。
ツイッターでは、楽天の自力優勝消滅について、
楽天さん・・・自力優勝消滅するの早すぎませんか・・・? 悲しい・・・
— lamp (@lamp_crc) 2018年5月7日
楽天も大変だな...まさか自力優勝が絶たれるなんて...オリックスもその苦汁を味わったからな
— バエル@失望寸前なんて言ってごめんなさい (@nepnep1008) 2018年5月7日
楽天もう自力優勝消滅て初年度やんけ
— 拓海 (@takumi24ex) 2018年5月7日
と否定的な反応もあれば、
楽天イーグルスを応援しよう。
— ひでっち (@hidesuke000430) 2018年5月7日
岩手の者です。
連休に球場まで行ってきました。
残念ながら負けてしまいましたが。
自力優勝消滅とか言ってますが、まだ100試合以上残ってます。
何が起こるかわかりません。
選手を信じてみんなで盛り上げましょう。
と応援する気持ちを持ち続けている人も見られた。