「ぐで玉川上水駅」爆誕で、西武沿線もネットも、ぐでーっとなる
「玉川上水駅はいまぐでたまがわじょうすいです」

拝島線の玉川上水駅では、駅舎駅名標(改札外)と一部の柱駅名標(改札内、ホーム上)が、「ぐで玉川上水駅」に変更された。もちろん期間限定で、3月30日から12月下旬までだ。
また玉川上水駅のホーム待合室も「ぐでたま」デザインに装飾された。3月31日からは、所沢駅のホーム待合室も「ぐでたま」デザインになるという。

ツイッターには早速、現地から写真付きの報告が投稿されている。
玉川上水駅、拝島方面ホームの駅名標。 #ぐで玉川上水 #ぐでたま pic.twitter.com/t6dwfEsgdb
— しゅんぺい (@Shunpei1222) 2018年3月30日
玉川上水駅、くげたまデサインなった pic.twitter.com/j4vH0sI8gK
— 鉄吉(鉄道鉄道好き) (@17iXAjLGS02oeQC) 2018年3月30日
こんにちは。立川生活者ネットワークです。立川ネットの事務所は玉川上水駅から結構近く?です。玉川上水駅はいまぐでたまがわじょうすいです?? #立川市 #玉川上水 #ぐでたまがわじょうすい #ぐでたま #立川市 pic.twitter.com/e1KmId2Hor
— 立川・生活者ネットワーク (@tachikawanet) 2018年3月30日
すっかり「ぐでたま」化した玉川上水駅に、地元の人もやや驚いている様子だ。
3月26日から配信を開始した「西武線アプリ」では、「ぐでたまスマイルトレイン」列車の位置情報を提供しているという。西武鉄道の「ぐでたま」化はやはり止まりそうもない。
