2016年、閉店した全国のお店たち...渋谷パルコから靴のオットー、ひょうたん書店、マルカン、etc
「閉店する」と20年間言い続けた、あの店も......?
2016年1月28日、こんなショッキングなニュースが鳥取県米子市から流れた。
米子の「やよいデパート」閉店! 「思い出が...」「よなご大丈夫か」市民から嘆き
「やよいデパート」は1970年に開店し、隣接する「米子高島屋」とともに米子を代表する大型店として親しまれてきた。ところが、郊外型大型店の出現による競争激化などで売り上げが減少し、テナントの撤退が続出、低迷を続けていた。その「やよいデパート」が、裁判所に破産を申請し営業を終了したのだ。
一方、2月上旬、大阪からはこんなニュースが飛び込んできた。
閉店セールでおなじみ、大阪の「靴のオットー」が20日で本当に閉店...客や取材が殺到で連日の大盛況に
閉店すると言い続けて20年以上、人々に親しまれてきた大阪市北区西天満の名物店「靴のオットー」が、2016年2月20日、本当に店を閉めることになったのだ。
2月中旬、鹿児島から突然、老舗書店の閉店を知らせるニュースが......。
鹿児島のオタクを支えた本屋「ひょうたん書店」突然の閉店...駆け付けた客からは涙も
これは出版取次会社・太洋社の自主廃業の影響だったようだ。ツイッターには、「今までありがとう」「感謝でいっぱいです(涙)」という声があふれていた。
それと前後するように、今度は茨城県つくば市の友朋堂書店が、運営する3店舗をすべて閉店したという記事を取り上げた。
つくばの名物本屋が突如閉店...「友朋堂ロス」に襲われる人続出! 地方書店はこれからどうなるのか
こちらも鹿児島の「ひょうたん書店」と同じ出版取次会社の自主廃業が原因だったと見える。出版業界の不況は想像以上に深刻だ。