USJと間違う人も...まるでテーマパークのような、大阪のすごいゴミ処理場
「見るからに楽しそうだからしょうがない」

ツイッターには、冒頭のツイートに関連して、こんな声が寄せられている。
阪神高速五号湾岸線を神戸側から走ると起こりうる話だな。
— おぷ (@ef2818) 2016年5月8日
フンデルトヴァッサーの建築物見るからに楽しそうだからしょうがない
— 佐久間市六 (@sakuma169) 2016年5月8日
可愛くない????大阪すごい...!
— 神王有里キンプリはいいぞ (@minouyuri) 2016年5月8日
「阪神高速五号湾岸線を神戸側から走ると起こりうる話だな」「フンデルトヴァッサーの建築物見るからに楽しそうだからしょうがない」「大阪すごい...!」といった感想だ。
大阪のゴミ処理場派手だね?( °_° ) pic.twitter.com/sniJ94Vjqt
— ゾロんぱ (@y__________o) 2016年4月29日
ついでに舞洲のゴミ処理場見てきた。
— Natsume Hakui (@NatsumeHakui) 2016年5月4日
フンデルトワッサーのデザイン。
大阪市はデザインにお金かけすぎって叩かれたけど、私は自然との共生を理想とする彼のデザインはここにぴったりだと思う。
デザイン料もザハ・ハディドの1/10もしない。 pic.twitter.com/d0qs9RCv3W
「大阪のゴミ処理場派手だね?」と言う人もいるが、「自然との共生を理想とする彼のデザインはここにぴったりだと思う」と評価する人もいる。