目指せ大江戸線延伸! 構想区間「光が丘~大泉学園町」をひたすら歩いてみた

光が丘(東京都練馬区)から新宿を経由して、都心をぐるりと回る「都営大江戸線」。かつては「都営12号線」と呼ばれたこの路線に、光が丘以西への延伸構想がある。
2000年に運輸政策審議会(現:交通政策審議会)が出した答申第18号では、光が丘から大泉学園町までが「目標年次までに整備着手することが適当である路線」、さらにJR武蔵野線方面までが「今後整備について検討すべき方向」とされている。

答申で「目標年次」とされているのは2015年、つまり今年だ。15年度中には新たな答申が出るとみられ、それに向けて周辺自治体は、誘致活動に力を入れている。そこで今回は、延伸構想のルートにそって、歩いてみることにした。