鳩も困惑? 名古屋・大須観音にまかれた「エサ」が本当にエサだった
お寺の鳩が、少しユニークな「エサ」をついばむ様子が「面白い!」。こんなツイートが2015年9月23日に投稿され、話題になっている。
ではここで、実際どんな様子だったのか、見てみよう。
大須観音。誰かが器用なエサの置き方をしてた。それを必死についばむハト。面白い。 pic.twitter.com/ud7IZ3XLLi
— なるせ (@amnmkt) 2015, 9月 23
投稿されたのは、愛知県名古屋市の大須観音にいる鳩が「えさ」という文字の形に並べられたエサを、一生懸命ついばんでいる写真だ。このエサを誰が置いたのかは不明だが「ユーモアがあって面白い!」と人気を呼んでいる。
このツイートには、こんな反響が。
@amnmkt @levinassien 近くなんで現場見に行ったら、鳩はもういなくなっていましたが、食べ残したエサが「ごちそうさま」の形になっていました。
— bun (@itobun) 2015, 9月 27
@amnmkt
たいへん わかりやすいですね、
鳩にも。
— captain awesome (@indigoshachou57) 2015, 9月 24
@amnmkt 面白い
— kazuekasai (@kazuekasa) 2015, 9月 28
「よくこんなこと思いついたな......」と感心してしまいました。時間も結構かかりそうなので、大変だったのでは?(ライター:a rainbow)