ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
猛者
自販機
家族
グルメ
あの時はありがとう
旅先いい話

「辛い!」ししとう、見分ける方法はあるの? 産地No.1高知県の組合に聞いてみた

Jタウンネット編集部

Jタウンネット編集部

2015.09.25 17:00
0

ししとうは、ストレスで辛くなる!?

ピーマンやパプリカなどと同種とされるししとうは、豊富なビタミンCを含有しており、美容や健康にも効果が高い野菜として知られる。そのため、酒飲みだけでなく、若い女性や子どもにも積極的に薦められそうだが、やはり「当たり」が大きなネックとなってくる。

そもそも、なぜ同じししとうなのに、極端に辛いものとそうでないものが存在するのだろうか。全国1位のししとう出荷量を誇る、高知県の園芸農業協同組合連合会にこの疑問をぶつけてみると、

「ししとうは、乾燥した天候や水分不足などによってストレスを受けると辛くなります。そもそも、青唐辛子の辛み成分を抜いて、食べやすく品種改良したものがししとうになります。なので、極端なストレスを受けると、青唐辛子がもともと持っている辛み成分をつくる遺伝子が通常より活発に働いてしまうのです」

という答えが返ってきた。また、何房にいくつが辛くなる......というように、決まった割合が存在するわけでもないらしい。

なるほど、極端に辛いししとうが生まれてしまう理由は分かった。では、それを見分ける方法はあるのだろうか。先ほどの担当者に聞いてみると、「実は、農家の方でも出荷の際に辛そうなものを選り分けているんです」と教えてくれた。

見分け方のポイントとなるのは、

・光沢がないもの
・しわがすくないもの
・ちぢれ気味で、小さいもの

の3つだという。総じて、「不健康そうな」ししとうに辛いものが多いという。

このししとう、なんだか辛そう?画像はイメージです(9630igさん撮影、flickrより)
ししとう

ちなみに、品種改良を進めることで、極端に辛いししとうをゼロにできないか尋ねてみたが、その答えは「高知県としても研究を進めているが、今のところは難しい」というものだった。当分の間は、上記の見分け方を心に留めておく必要がありそうだ。

PAGETOP