折り返し乗車もルール上OK 大阪市営地下鉄は「乗車駅と降車駅さえ合っていれば、どのような経路でもいい」...なぜ?
他都市の規程・運用はどうなっているか
地下鉄の折り返し乗車は他都市でも認められているか――。札幌、仙台、東京(都営)、東京メトロ、横浜、名古屋、京都、神戸、福岡の各事業者に念のため、同じ質問をした。
結論からいうと、大阪と同じルールを採用している都市はなかった。いずれも「券面表示の区間を乗り過ごした場合、改札を出なくても追加料金が発生します。たとえ区数=料金が一緒でもダメです。そのように利用される場合は、購入時に実際に利用する経路を指定してください」とのこと。
ただし、テレホンセンターのオペレーターおよび某終着駅の駅員が「大丈夫ですよ」と回答したものの、次に交通局本部に見解をただしたところ、「間違った案内を差し上げたようですが、本当はダメです」と回答した都市が1つだけあった。
現場が独自に解釈しているのではなく、電話に出た人が誤解をしているだけと信じたい。
車内検札を実施したり、ホームにいる乗客の切符または定期券を確かめたりするところは、冒頭のMM線を除けばほとんどない。
鉄道事業者の努力に限界があるのは明らかで、最終的には利用者の良識にかかっている。