同僚が結婚のサポーター! 山形が始める「県庁花咲か応援隊」の正体に迫る
お見合いは親族が勧めるのが一般的だが、かつては近所の女性や上司が話を持ち込むことも少なくなかった。セクシャルハラスメントという概念が確立した今、職場で「そろそろ結婚しないの?」という言葉を口に出すのはもはやタブーに等しい。
社内恋愛→結婚が絶えることは決してない。しかし一般職の女性社員を「男性社員のお嫁さん候補として入社」という風潮は消えつつある。要するに「社員の個人的なことに口出ししない」という考えが主流となっているのだ。
気がついたら婚期を逃していた筆者のような独身男性にとって応援隊の発足はうらやましい限りだが、「ほっといてほしい」という人ももちろんいて、対応に悩むところだ。
山形県子育て推進部子育て支援課の担当者によると、2015年1月8日に開催された第1回ミーティングでは、サポーターから次のような意見が相次いだ。
「独身者の把握、サポート希望の有無のリサーチは配慮が難しい。婚活していることを知られたくない人、結婚しなくてもいいと考えている人もいる。「結婚しない」という選択肢も尊重しなくてはならないと思うが、どこまで立ち入って良いものか悩む。聞きにくい」
「イベントは独身者に限定せず、独身・既婚・若者・年配等が幅広くしたほうが参加しやすいのでは?婚活が前面に出ない方が参加しやすい」
「独身者が結婚に至らない理由は人それぞれ。結婚に至らない原因を調査して、結婚に繋げるための課題を分析し、サポーターで共有するようにしてはどうか?」