美浜町の謎オブジェ「河童」の由来がじんと来る
2014.10.26 07:42
河童のシャワー!?
河和港の観光センターで聞いてみると、河童に詳しいという「チームかっぱの家族」の皆さんにお話を伺うことができました。
そもそも河童の像はシャワー施設として作られたものだそうで、昭和31年に美浜町に初めて三つの海水浴場が誕生。
河童の親子は子供たちの安全を祈願して、海水浴場のシンボルとしてシャワー設備の上に設置されたとのこと。しかもこの河童の像、いろいろなところから水が出るそうで、母ちゃんカッパの胸の穴からも水がでていたそうです。
それがウケてたちまち大人気となり「かっぱの歌」や「かっぱ最中」も販売され、河童の親子は一躍美浜町の名物キャラクターとなり皆に愛されたとのこと。