ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
猛者
自販機
家族
グルメ
あの時はありがとう
旅先いい話

「運転マナーが悪い」と思う都道府県は?

Jタウン研究所

Jタウン研究所

2014.08.15 18:06
0

夏休み真っ盛りのこの時期は、普段見かけないナンバープレートに遭遇することが多い。帰省者や旅行者の車が地元にやってきたり、旅先で運転したり――そこで「うわっ、なんだこの運転!」と思った人もいるのではないか。

道路交通法は全国共通のルールだけれども、「あの町の運転マナーは......」という話はよく耳にする。有名なのは「名古屋走り」「松本ルール」「山梨ルール」「伊予の早曲がり」「播磨道交法」。各地域の危険運転を皮肉った呼び名で、車を運転する人なら誰もが一度は聞いたことがあるだろう。

危険運転の原因は道路? それともドライバーの気質?

交通渋滞。写真はイメージです(Yasunobu HIRAOKAさん撮影、Flickrより)
DSCF2865

歩行者よりも車が優先されがちな愛知県名古屋市。幹線道路が広く、信号待ち時間が長い。そのため信号無視や速度超過、車線またぎといった横柄な運転が見られる。車線変更の際のウィンカーを出すのが遅かったり(あるいは出さない)、右折待ちしている車の後続がしかける「右折フェイント」「右折中の追い越し」といった行為もしばしば目撃される。

一方、城下町特有の道路事情から生まれたとされるのが松本ルール。片側1車線の道が多く、右折レーンの交差点が少ない長野県松本市では、信号が青になるのと同時に右折するドライバーが絶えない。道路交通法上はもちろん直進車優先だ。

これらの慣習は道路事情に起因するものが少なくない。しかし、他地域のドライバーが安心して運転できないのは困りものだ。

また住民の気質からくる運転マナーの悪さもあるだろう。
飲酒運転による事故がしばしば話題になる福岡、ヤンキーの多い茨城・千葉、犯罪率の高い大阪、人口10万人当たりの交通事故死者数が最多の香川......。
「○○ナンバーの車を見かけたら、車間距離を長めにとる」という話はよく耳にするが、実際のところはどうなのだろうか。

そこで読者の皆様に質問。

運転マナーが一番悪い県はどこだと思いますか?

以下の選択肢からお答えいただきたい。自県への投票も可。
結果は、Jタウンネットのシステムで都道府県別に集計する。

また、過去に目撃した「脳裏に焼き付いて離れないローカルルール」があったら下のコメント欄に投稿していただきたい。「県全体はそうでもないけど、この地域は独自のルールが...」という意見もお寄せいただきたい。

PAGETOP