ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
ふるさと納税
グルメ
地元の話題
地域差・ランキング
お知らせ

全国のやさしさ集まる【ほっこりタウン】できました

お知らせ

円を描いて心を測る。新サービス「ゼロまる」オープン!

「鴨川やばい!桂川危険!」「JR止まった!」→そのころ京阪電車では

Jタウンネット編集部

Jタウンネット編集部

2014.08.11 19:14
0

昔は鴨川と琵琶湖疏水に挟まれた場所を走っていた

七条~出町柳間は地下トンネルとなっている京阪電車だが、1987年5月までは地上を走っていた。

1986年 京阪電車東福寺⇒三条(往路) (YouTubeより)

1935年の豪雨では三条・祇園四条・清水五条・七条の各駅が大きな被害を受け運休した。開かずの踏切解決と鴨川の川幅を広げるため地下にもぐったが、地下に移行した2か月後に浸水事故が発生し、三条~七条間が終日運休する事態も起きている。

下の写真をみると線路のすぐ近くを鴨川が流れていることが分かる。

自然災害に強い印象の京阪電車。しかし近年、豪雨で運休を余儀なくされるケースも出ている。最近の異常気象は油断ならない。

PAGETOP