地元激怒!? アニメ「のうりん」ホントの反応
初回からお色気シーンで不安の声も
ところがこの「のうりん」、上記の設定だけ聞くと真面目そうだが、実際にはパロディや下ネタが満載のハイテンションな作風で、とある2ちゃんねらーいわく、
「※下ネタとパロディと悪ふざけの中に隠し味で農業要素が入ってます」
アニメ第1話でも早速声優ネタやかなり際どいお色気シーンが次々飛び出し、かなり評判となった。
最近は「ご当地アニメで町おこし」という話も珍しくもないが、こんなにハジけた内容で大丈夫か、地元は怒っているのでは――と、ネット上では憶測の声が飛び交った。
2ちゃんねるやまとめブログで「地元での上映会の模様」という写真が貼られたことも、「何も知らない地元の住民にあのアニメを見せたのか」などとそれを助長した。

「地元激怒」は本当なのだろうか。上映会参加者のブログは、当日の空気をこう紹介している。
「原作では下ネタがけっこう強烈だった作品だったのがアニメになっても再現されているのは見ての通り。見ての通りですが、先生も、加茂農林高校の学校関係者も見ている上映会でそれはどうだったかが心配されましたが、お客さんの反応では受けいられていたようです」