「冷やし中華にマヨネーズ」文化圏は東海・東北! 西日本は「ありえない」強し
猛暑続きの夏に食べたくなる「冷やし中華」または「冷麺」。名古屋を中心とする一部地域ではマヨネーズをかけて食べる人が多いことは、先の記事(冷やし中華にマヨネーズ、アリ?ナシ?)で解説したとおりだ。

一見個人の好みとも思える「マヨネーズをかける・かけない」にはどの程度地域差があるのか。編集部は2014年7月2日から24日までの23日間、「いつもかける」「時々かける」「ありえない」の3選択肢の中から1つだけ読者に選んでもらったところ、全国から1558人に投票いただいた。
まずは全国の集計結果から。
最も多かったのは「いつもかける」の40%で、「時々かける」が26%、「ありえない」は34%だった。
編集部の事前予想とは異なり、「かける」派の方が多かった。
