西鉄バス、博多駅前陥没でも定時運行 「伝説」に新たな1ページ
博多駅前通りの陥没事故が話題になるなか、「西鉄バスが伝説を作った」と話題になっている。事故現場付近の迂回こそしているが、路線バスは始発から定時運行され、停電中のバスターミナルから高速バスも出発しているのだ。
西鉄バスの伝説に「博多駅前の道路が盛大に陥没してバスターミナルが停電してもほぼ定時運行」が追加されたのであった
— にちなん (@Nichinan_Kai) 2016年11月7日
博多駅前通りの陥没事故が話題になるなか、「西鉄バスが伝説を作った」と話題になっている。事故現場付近の迂回こそしているが、路線バスは始発から定時運行され、停電中のバスターミナルから高速バスも出発しているのだ。
西鉄バスの伝説に「博多駅前の道路が盛大に陥没してバスターミナルが停電してもほぼ定時運行」が追加されたのであった
— にちなん (@Nichinan_Kai) 2016年11月7日