ATMの横に、大量のうまい棒が...「怖い」「伊達直人の贈り物?」
とある銀行のATM脇に、大量の「うまい棒」が置かれていた。親しみのあるおいしい駄菓子だが、置かれている理由が分からないと、恐怖を感じてしまう......こんなツイートを漫画家の清野とおるさんが2015年7月20日に投稿し、話題になっている。
ではここで、実際のATM脇の様子を見てみよう。
今日、アシスタントさんがうちに来る前、赤羽駅前の某銀行に寄ったらしいのだが、その時、ATM脇に大量の「うまい棒」が置いてあって戸惑ったそうです。
「コーンポタージュ味」が多めだったそうです。
怖かったので、そのままスルーしたそうです。 pic.twitter.com/paHskMMbKz
— 清野とおる (@seeeeeeeeeeeeno) 2015, 7月 20
赤羽駅前のATM脇に、何故か似つかわしくないものが。それは老若男女に愛される駄菓子「うまい棒」だ。無造作に積まれた「うまい棒」は、あまりにも怪しく、怖ろしい。
このツイートには、こんな反響が。
@seeeeeeeeeeeeno ゲーセンの景品だと思いますお...ごめんなさいm(__)m
— ちんころむし (@pomkun43) 2015, 7月 21
@seeeeeeeeeeeeno コーンポタージュうまい棒。。ランドセルお馴染み、伊達直人さんからの贈り物でしょうか(違
— mog (@jadoes) 2015, 7月 25
@seeeeeeeeeeeeno 赤羽は不思議な事が起こるんですねぇ??
ん?それとも清野さんの周りに不思議な事がおこるのでしょうか??
— Kira7830 (@bary50p) 2015, 7月 20
なぜコーンポタージュ味が多かったのかが、実は気になります。意味も分からず、これだけ大量に置かれていると「うまい棒」も怖いものになるんですね。(ライター:a rainobw)